画面左上「ローカルフォルダ」をクリック。
中央に表示されるアカウントのセットアップ下の「メール」をクリック。
あなたのお名前:送信者名、名前、ニックネーム等、任意なものを入力。
メールアドレス:会員証記載のメールアドレス
パスワード:会員証記載のメールパスワード
入力後、右下「続ける」→左下の「手動設定」
設定項目が追加されます。
受信サーバー:「IMAP」から「POP3」へ変更
サーバーのホスト名:会員証記載のpopサーバ
ポート番号:110
SSL:接続の保護なし
認証方式:自動検出
送信サーバー:SMTP
サーバーのホスト名:会員証記載のsmtpサーバ
ポート番号:25
SSL:接続の保護なし
認証方式:自動検出
右下の「再テスト」クリック後、「次のアカウント設定が、指定されたサーバーを調べることにより見つかりました。」
と表示されましたら「完了」をクリックします。
警告画面が出ますので、「接続する上での危険性を理解しました」のチェックを
つけ「完了」をクリックします。
【ID:ns-4-0190】
[回答最終更新日:]