Web申込料金シミュレーション

お知らせ

【注意喚起】ファイル共有ソフトを使用した著作権等侵害行為について

重要なお知らせ

平素より、弊社インターネットサービスをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

昨今、ファイル共有ソフトを使い違法に著作物をアップロードしたとして、著作権者から弊社宛に、発信者の情報開示を求める請求が多数寄せられております。

 ファイル共有ソフトとは、インターネットを利用し、不特定多数の人とファイルをやり取りできるソフトウェアのことですが、ダウンロード途中のファイルやダウンロード完了したコンテンツがそのまま他ユーザーに共有されるものがあります。そうした機能を持つファイル共有ソフトの場合、ダウンロードだけだと思っていても、実は知らないうちにアップロードしているというケースが多くあり、使い方によっては違法となるおそれがあります。

 インターネットサービスご利用のお客様におかれましては、ファイル共有ソフトの仕組みやリスクをよくご理解いただいたうえで正しいご利用をお願いいたします。著作権侵害行為となる違法なダウンロードやアップロードをした場合、著作権者から損害賠償などの民事上の責任を問われる可能性、さらには刑事処罰の対象となる可能性もありますのでご注意ください。

ご参考までに下記の外部サイト(独立行政法人国民生活センター)もご参照ください。

⇒ 「まさか自分が著作権侵害?!-ファイル共有ソフトの安易な使用には危険がいっぱい!-」

一覧に戻る

料金シミュレーション