「ケーブルプラス電話」契約後、NTTの一般加入電話は解約する必要がありますか?
今までご利用の電話回線の代わりとして電話番号を継続してケーブルプラス電話をご利用になる場合は、従来の電話回線についてKDDIがお客さまに代わり、休止、または解約のお手続きを行います。
電話番号を継続されない (または継続できない) 場合はお客さまご自身でNTT西日本に休止、または解約のお手続きをしていただく必要がございます。(その際、KCTおよびKDDIでは休止、および解約のお手続き代行はいたしませんのでご注意ください。)
※ケーブルプラス電話ではご提供していないサービスがございます。必要に応じNTT回線を継続して利用されるなどの対応をお願いします (特にISDNの場合はご注意願います) 。
電話番号を継続されない (または継続できない) 場合はお客さまご自身でNTT西日本に休止、または解約のお手続きをしていただく必要がございます。(その際、KCTおよびKDDIでは休止、および解約のお手続き代行はいたしませんのでご注意ください。)
※ケーブルプラス電話ではご提供していないサービスがございます。必要に応じNTT回線を継続して利用されるなどの対応をお願いします (特にISDNの場合はご注意願います) 。
【ID:ei-4-0037】
[回答最終更新日:]