サーバのメールボックス内にある特定のメールを何らかの理由により受信できていない可能性があります。
・ファイルサイズの大きい添付ファイルを受け取ろうとしているような場合、受信に時間がかかりすぎてタイムアウトになり、受信そのものが失敗することがあります。
・メールサーバー容量の使用率が100%(100MB)になるとメールが受信できなくなります。
・ファイアウォールソフトウェアやウイルス対策ソフトウェアなどの各種セキュリティソフトを一時的に停止したうえで、メールの送受信を行い、正常に動作するかお試しください。
セキュリティソフトを停止している状態でメールを送受信できた場合は、セキュリティソフトの設定に問題がある可能性があります。
セキュリティソフトの取扱説明書等を参照して、設定を確認してください。
(!)セキュリティソフトウェアを一時停止していた間は、ウイルスチェックなど、セキュリティ対策の処理が実行されていません。
メールの送受信ができることを確認したら、セキュリティソフトウェアを実行して、パソコンに異常がないか検査してください。
【ID:ns-4-0146】
[回答最終更新日:]