ケーブルプラス電話に関するご質問
-
【同軸サービス限定】ケーブルプラス電話の光電話用端末(EMTA)に接続の同軸ケーブルを、自分で他箇所の壁面端子に付け替えて利用できますか?
-
「ケーブルプラス電話」の、着信転送サービスで一定回数呼び出しの後、応答しなかった場合に転送するような設定にすることはできますか?
-
「ケーブルプラス電話」で、電話番号案内「104」で自分の番号を案内をしないようにしてほしいです。
-
「ケーブルプラス電話」は、電話の発信方法に違いがありますか?
-
「ケーブルプラス電話」のオプションサービス(付加サービス)の追加、および解約するにはどうすれば良いですか?
-
ケーブルプラス電話の光電話用端末(HGW)を紛失・破損させた場合、費用はかかりますか?
-
「ケーブルプラス電話」の、料金はどのように請求されますか?
-
「ケーブルプラス電話」契約時に登録した、連絡先電話番号を変更するにはどのようにしたら良いですか?
-
「ケーブルプラス電話」の、付加サービスの利用は申込後、いつから利用できますか?
-
「ケーブルプラス電話」の、通話料金の計算方法を教えてください。